8月20日アップデート(予定)
更新日:2025/08/18
商品マスタ・在庫一覧等の画面で「すべて」タブが一番左に来るように修正しました。
「すべて」タブが一番右に来るように変更したところ、使いづらいという声が多かったため元の形式に修正しました。申し訳ありませんでした。
商品マスタをジャンルから登録する際にカード・ボックスを選択して追加できるようになりました。
- サイドメニューの商品一覧から「新規商品登録」>「Mycalinksから登録」>「指定したジャンルのカードをすべて登録」をクリックします。
- 商品登録するジャンルを選択します。
【すべての商品を登録】従来通りジャンルに含まれる未登録商品を全て登録します。
【全てのBOXを登録】ジャンルに含まれるBOXの未登録商品をすべて登録します。
【全てのカードを登録】ジャンルに含まれるカードの未登録商品をすべて登録します。
売上分析でCSV出力ができるようになりました
売上分析のCSV出力を押して、日別・週別・月別を選択します。
指定した形式でのCSVがダウンロードできます。(↓日別CSVの一部)
売上分析でカテゴリ・ジャンル・状態・特殊状態ごとに表示できるようになりました。
売上分析の詳細分析を押します。
表示方法からジャンル別・状態別・特殊状態別・カテゴリ別を選択すると、その方法で表示できます。
在庫一覧から画像とメモを追加できるようになりました。
在庫一覧の在庫詳細から画像とメモを追加できます。
在庫の独自価格を販売と買取で分けて保持できるようになりました。
在庫詳細の独自価格を保持するチェックボックスが販売価格と買取価格のそれぞれに表示されます。
チェックを入れることでどちらか一方のみを保持することができます。
カテゴリ設定でカテゴリの並び替えができるようになりました。
並び替えたいカテゴリにカーソルを合わせます。
移動させたい位置までドラッグし、「変更を適用」を選択します。
取引一覧でレジの選択・レジごとの表示ができるようになりました。
取引一覧の「レジ」プルダウンからレジごとに取引を表示できます。
取引一覧の「商品ごとに表示」で並び替えを「指定なし」にしたときに元の並び順に戻らない不具合を修正しました。
商品ごとに表示した取引一覧の並び替えで一度昇順、降順を選択した後に「指定なし」を選ぶと並び順が変わっていなかった不具合を修正しました。