商品の買取方法について(会員のお客様の場合)

更新日:2025/08/07

買取受付の方法について

このガイドでは、会員のお客様を対象とした買取受付の操作手順について説明します。

会員のお客様(受付)

 

  • サイドメニューの買取受付から「新規買取受付」をクリックします。

  • 「会員コードをスキャン」をクリックします。

  • お客様のMycalinksアプリに表示される会員証のバーコードを読み取ると、会員情報が自動で呼び出されます。
  • 「査定完了後に個人情報の提出を求める」にチェックを入れると、受付時の会員証の読み取りを省略できます。

💡アプリ側でユーザー情報が不足している場合はエラーが表示されるため、お客様に再度アプリ上で登録していただく必要があります。

 

会員のお客様(査定)

 

  • 査定を行うお客様を選び、「査定を開始する」ボタンをクリックします。


  • 買取するカードを検索します。
  • カードが検索結果に表示されたら、状態・査定額・数量を入力し、「追加」ボタンを押します。
  • 買取を途中で中断する場合は、「一時保留」ボタンを押します。
  • 査定を確定する場合は、「査定確定」ボタンを押します。

 

会員のお客様(会計)

  1. 買取清算前に、お客様のスマホ画面で買取の注意事項に同意してもらいます。
  2. 枚数を変更する場合は、アプリ上で変更してもらいます。

  3. 買取枚数を確定し、アプリ上で買取承諾の署名を行ってもらいます。
  4. 買取査定の一覧から対象を選択します。
  5. お客様が枚数を変更した場合、変更結果が表示されるため、買取しないカードを返却します。
  6. 買取会計へ進むボタンを押します。
  7. 買取内容の詳細を確認し、内容に問題がなければ「精算」ボタンをクリックして清算を完了します。
  8. 「確定」をクリックします。

 

販売価格0商品価格変更(共通)

  • 買取が終了した商品の中に、販売価格が0円の商品が含まれている場合は、下記のウィンドウが表示されます。
    価格を変更する場合は、「価格を編集する」ボタンをクリックしてください。

  • 販売価格や買取価格を変更する場合は、必要な修正を行います。
    編集が完了したら、「価格変更を保存」をクリックして内容を確定します。